年末年始にリゾートバイト専門の派遣会社アルファリゾートさんにお願いし、2週間だけ旅館でのリゾートバイトを体験させてもらいました。
リゾートバイトが留学の資金作りにどれぐらい役立つのか、そして仕事内容はどのようなものなのかを実際に自分の目で確かめたかったからです。
こちらの記事では、リゾートバイトの体験を通して感じたポイントをまとめて紹介したいと思います。
英語が伸びる!
アルファリゾートさんは、訪日外国人観光客が多く、英語を活かせるリゾートバイト先をたくさん扱っているので、どれぐらいの英語が活用できるのか確かめるために英語を使う機会が多い旅館を紹介してもらいました。
僕はそこで客室の案内や料亭のホールを担当しましたが、リアルに外国人のお客様が多く、2週間ほぼ英語使いまくりの日々でした。
そこから得た結論は、リゾートバイトは英語が活かせるどころではなく、英語が伸ばせる環境であるということです。
仕事の中では英語で部屋の説明をしたり、料理の説明をしたりと会話力やプレゼンテーション力が問われるだけでなく、海外のお客様からの質問や緊急時の対応など柔軟かつ適切なコミュニケーション力や対応力も求められます。
上記の動画を見てもらえば、実際にどれぐらいのレベルの英語を使うのかが分かります。
フィリピン留学やワーホリを経験して中級レベルに英語力を伸ばした人は、上記のような実践環境に身を置くことで、さらに英語力をブラッシュアップできるでしょう。
また、サービス業特有の丁寧な言葉づかいも学べるのは国際的なビジネス・コミュニケーション力を高めるうえで非常にプラスです。
動画で僕に研修をしてくださっている社員さんも実践で英語を鍛えたと話していました。
また、まだ英語が話せない人でも英語に触れられる環境に身を置けるのでメリットはあります。
社員さんにインタビューしたところ「ほとんど英語が話せなかった派遣さんが、3ヶ月ぐらいで最低限の英語対応ができるようになることはざらにある」とおっしゃっていました。
お金が貯まる!
リゾートバイトの時給は、ほとんどが1,000円以上からと高く、忙しいシーズンであれば1日8時間から10時間の労働時間がありますので十分な額を稼げます。(時間外は時給も上がります。)
また寮や光熱費の負担や食事を提供してくれるところも多いので、生活費もほとんどかかりません。
寮の様子はこんな感じ。
そのため十分な額の貯金ができます。頑張れば1ヶ月20万円から25万円の貯金も可能です。
単純計算で、1ヶ月のリゾートバイトでフィリピン留学1ヶ月分の資金を貯めることができます。
これからフィリピン留学を計画している人であれば留学間に十分な貯金ができますし、フィリピン留学やワーホリ帰りの人も英語を活かしたお小遣い稼ぎや再留学の資金稼ぎが可能です。
新しい出会いがある!
新しい出会いもリゾートバイトの魅力です。
リゾートバイトには、年齢やバックグラウンドの異なる派遣社員さんたちが全国各地から集まってきます。
僕の場合も、卒業旅行の資金を稼ぎに来た大学生、海外移住を考えている大学院生、アメリカ横断を控えたフリーのツアーガイドや料理人の卵など非常にユニークで優秀な同僚と仕事をすることが出来ました。
皆さんとても仲良くしてくれて、とてもいい出会いに恵まれたなと感じます。
仕事の後に、お互いの経験やこれからの目標について語り合って互いにポジティブな影響を受けたり、一緒に飲み会や食べ歩きをして楽しいひと時を過ごしたりと思い出もたくさんできました。
まとめ
上記で述べたように、リゾートバイトはお金を貯めながら英語を伸ばせる(英語に触れられる)うえに貴重な出会いも得られるので非常におすすめです。
また雇用期間に限りがあることもリゾートバイトの魅力です。
普通のアルバイトでは数か月で辞めるつもりの人間を雇ってくれるところは少ないですが、リゾートバイトの仕事であれば数週間の単位でも雇ってくれますので、留学を検討している人にとってとても働きやすいです。
派遣の仕事というと不安定な仕事というイメージを抱きがちですが、見方を変えれば非常に柔軟で活用する価値のある働き方なので、ぜひ挑戦してみて下さい。